SSブログ

初冬に見かけた花❀ [花々]

20数年に亘って皆様のブログで楽しませて戴きまました。SS-ブログは来春に終了は寂しい限りです。有終りの美を飾ってこの記事を最後にお別れ致します。長い間有り難う御座いました。

これは何の木だったろう?紅葉しないで葉脈を浮かせて面白い姿になりました。
-----1.jpg

散歩の時草むらに極小さな花を見つけました。何の花か凄く可愛らしい花です。
DSC09535---4.jpg

10㌢位の小さなセイタカアワダチソウです。普通は1m位大きくなるのになんでこうなるの?。
DSC09545----1.jpg

タンボ道に沢山生えてたオニゲシの花です。60㌢位で調べたら食用にもなるそうです。
オニノゲシ.jpg

何処かの畑で見かけた菊の花です。
キク.jpg

近所の庭に沢山咲いてるキミガヨラン(ユッカラン)です。
キミガヨラン---1.jpg

我家の畑で猛威を奮って増えてるホトケノザと思しき草です。
ホトケノザ.jpg

夕方に西の空に沈んで行く最後の夕焼けと思うと寂しい気持に駆られます。
6.jpg

DSC09570^^^^1.jpg

ブログ仲間の皆様長い間有り難う御座いました。m(_ _)m。  

nice!(65)  コメント(61)