田舎にも春が来た。 [散歩]
外の景色も何となく春めいて来た感じで、田起しや土手の野焼きも盛んです。
そんな田んぼの畦道ではもうオオイヌノフグリも沢山花を咲かせています。

毎年繰り返して行われるアスパラガス農家の作業はハウス内の消毒や肥料蒔きが盛んに行われています。

畦道から遠くを見渡すと大きな大木の切り株から生えた去年の小枝が房のように見えて動物みたいです。

空を見ると相当高いところに何か飛んできました。カメラでは追い切れないので適当に望遠にしてシャッターを切ったらまぐれでタンデムローターが写ってました。

タンボ回りを散歩していたら爺の前に足長おじさんの影が現れました。それにしても長い影の訳は・?” ↓ 。

太陽が西に沈んで行くところなので、足長おじさんの陰が1番長くなる時間なんです。

他を見渡すとオーストラリアの大火のように一面が燃えてるかのように見えました。

次男坊が持って来てくれたナポレオン1819年のV,S.O.Nです・・が、ブランディグラスは全て捨てちゃったんです。香りよりもドンブリで飲みゃ~いいかな!”。

じゃ~またね。
そんな田んぼの畦道ではもうオオイヌノフグリも沢山花を咲かせています。

毎年繰り返して行われるアスパラガス農家の作業はハウス内の消毒や肥料蒔きが盛んに行われています。

畦道から遠くを見渡すと大きな大木の切り株から生えた去年の小枝が房のように見えて動物みたいです。

空を見ると相当高いところに何か飛んできました。カメラでは追い切れないので適当に望遠にしてシャッターを切ったらまぐれでタンデムローターが写ってました。

タンボ回りを散歩していたら爺の前に足長おじさんの影が現れました。それにしても長い影の訳は・?” ↓ 。

太陽が西に沈んで行くところなので、足長おじさんの陰が1番長くなる時間なんです。

他を見渡すとオーストラリアの大火のように一面が燃えてるかのように見えました。

次男坊が持って来てくれたナポレオン1819年のV,S.O.Nです・・が、ブランディグラスは全て捨てちゃったんです。香りよりもドンブリで飲みゃ~いいかな!”。

じゃ~またね。
2020-02-03 00:00
nice!(117)
コメント(38)
この時期オオイヌノフグリが咲いているのを見つけると春近しって思いますよね。
by kinkin (2020-02-03 04:36)
おはようございます。
道端やあぜ道で可愛い花が色をそえる頃。春が近いと感じます。
by ヤッペママ (2020-02-03 04:42)
2月1日にはナスやピーマン類の種まきをしました。
いよいよ夏野菜に苗作りです。
by Baldhead1010 (2020-02-03 04:42)
おはようございます^^
庭は蝋梅は終わりに近く、紅梅は先出し、フキノトウは食べごろで、雪が降らず今までに無い冬です。
(散策できて随分良くなられてナイスの春ですね♪ 風邪ひかないように。)
by せつこ (2020-02-03 05:40)
お散歩に出かけてはいろいろな光景に
出会えて楽しいですね。
お体順調でしようか!!
私も機能フキノトウを見つけて4個ですが
天ぷらにしていただきました。
美味しかったです。
by yoko-minato (2020-02-03 06:28)
おはようございます。
オオイヌノフグリが咲いてきましたか、春が近づいてきますね。
by 川鮎くん (2020-02-03 06:34)
おはようございます^^
この時期のオオイヌノフグリは初々しいですね~♪^^
わぁ~あしながオジサン。凄い長い!^^
えーだめだめ、丼で飲んだら駄目よ。お猪口にしてください。身体のため^^
by mimimomo (2020-02-03 07:24)
もう すっかり春めいて
でも 明日から グググット 冷え込むそうです
暖かくして
アルコール消毒は もう少し待って
傷も すっかり良くなってからですね(^^)/
by もーもー (2020-02-03 07:51)
おはようございます!
それにしても長~い影ですね・・
太陽の遠さを感じます。
by Take-Zee (2020-02-03 08:08)
ブランデーですか。
もうウン十年も触れてません。
超アシナガおじさんでしたね。
by 夏炉冬扇 (2020-02-03 08:23)
誰も持ってくる人はいません。
by 斗夢 (2020-02-03 08:32)
豪風の引退相撲でもらった記念品のグラス・・・
貸しましょうか!(^^)!・ V・S・O・Nには
大きすぎるかな??
by 侘び助 (2020-02-03 11:21)
コメント有難うございます。三春の滝桜の映像は15年前でクオリティ悪いので次回以降を計画。
by takemovies (2020-02-03 13:35)
足長いですね~(笑)
春と冬が交互に来てるから風邪ひかないようにね
by たくや (2020-02-03 13:48)
今年は草木の目覚めが早いみたいです。
フㇺ・ アルコールに手が伸びるようになればOKですネ。
by dojita (2020-02-03 14:16)
ウオーキングの途中でオオイヌフグリはまだ見てないですねー。
by めもてる (2020-02-03 14:25)
こんにちは^^
オオイヌノフグリを見つけると、嬉しくなりますね。
このブルーの色合いが大好きです!
アスパラガスも大好き。早くいただきたいです^^
足長おじさん格好いいですね。
by いろは (2020-02-03 15:10)
どんぶりはチョイトまずいんじゃないですか?
どうもねぇ、この呼び名が・・・・。春を告げる花で可憐なんだけど。
by okko (2020-02-03 16:18)
コバルトブルーの小さな可憐な花がオオイヌノフグリ=大きな犬の陰嚢(タマタマ)と名付けられて少し可哀想ですね!
by 我流麺童 (2020-02-03 17:55)
自衛隊のヘリですね!
by ma2ma2 (2020-02-03 18:55)
ドンブリって・・・かなりの量が入りますよね〜(^^;;
飲み過ぎには注意です。
by achami (2020-02-03 20:37)
春の使いオオイヌノフグリ、可愛いですね^^
私も先日見つけて嬉しくなりました♪
by raomelon (2020-02-03 21:35)
かわいらしい花ですよね^^
小学生の時図鑑で調べた時には驚きました。
うちのワンコは歴代小型犬且つメスなので
オオイヌ の ふぐり 現物が謎のままです・・・
by みずき (2020-02-03 22:51)
オオイヌノフグリ、もう咲いているのですね。東京では見かけませんが、郊外に梅や桜を見に行ったとき、下草のように咲いているのを見たことがあります。もう、お酒が飲めるほどに回復なさったのですね。よかった、よかった。
by micky (2020-02-03 23:13)
アスパラガスってかなり農薬がつかわれているのですか。
なんだか食べることを考えてしまいます。
by きまじめさん (2020-02-03 23:43)
おはようございます☆
こんなに紫色の小さな花でも
暖かな春の気配を感じますね!
田んぼまわりのお散歩も
立春になって春の準備も進んでいきますねー(*^▽^*)
by Kiki (2020-02-04 03:50)
夕焼け、そして長~い足が素敵ですね(^_^)
by ぼんさん (2020-02-04 07:13)
おはようございます。
もうオオイヌフグリですか早いですね。
足長おじさんが良いですね。
by としぽ (2020-02-04 08:31)
こんな高級そうなお酒を持ってきてくださるなんて
素敵な息子さんですね^^
どうかどんぶりでいっちゃってください^^
by 青山実花 (2020-02-04 09:22)
梅の開花も始まって、春の気分に少しはなってきました。
草花が目を楽しませてくれますね。
ナポレオン懐かしい、ヨーロッパへ行った時、買った記憶あります。
アルコール40度あるのですね。
by kohtyan (2020-02-04 11:23)
今年の2月半ばで冬が終わるってテレビで言ってましたが、
さてさて。。。
by たいへー (2020-02-04 11:51)
じいさま
元気そうで何よりです。
息子さんの愛に乾杯だね。
by ゆうみ (2020-02-04 12:37)
花は春らしくなって来ましたが、まだ寒いですね(゚□゚)
早く暖かくなって欲しいです。
by 英ちゃん (2020-02-04 15:03)
オオイヌノフグリはちっちゃいけど青くて可愛い花でやすよね。
あっしんちのほうでも咲いてるか探してみよう!
by ぼんぼちぼちぼち (2020-02-04 17:01)
暖冬のため畑の雑草が伸び、暖かい日に草取りをしてます。
イヌフグリやホトケノザは可愛い花なのですが、抜いています。
by a-silk (2020-02-05 07:44)
ドンブリは飲みすぎです!
お猪口はないのかな?
by MERRY (2020-02-05 16:43)
オオイヌノフグリ、春を知らせる可愛い花ですが
誰がこんな名を付けたのでしょうね、フグリとは哀れです
by koh925 (2020-02-05 19:41)
オオイヌフグリ、春を感じますね。
by テリー (2020-02-06 14:25)